2005年2月1日
ポテチ

ポテチ1袋で1日を過ごす俺・・・_| ̄|○

関係ないけど、『ポテチ』って誰が言い始めたんだ?
やっぱりきんぎょ注意報のワピコか?
ってそんな昔のアニメ覚えてる奴いないか。

2005年2月2日
ハブのガタ
フロント周りの違和感
2005年2月5日
長靴いっぱい食べたい!

『クコの実』を 発見(*゚Д゚) ムホムホ 
もちろんこの実は知ってますね?
知らない人はぜひ姫姉さまにもらって食べてみてね。
軽く調べてみたけど、『チコの実』ってのは存在しないらしい。
『クコの実』のことみたいだから俺もそういう前提で書いてみた。

で、味のほうですが・・・( ゚Д゚)マズー
そりゃ思わず『不思議な味のする実だね』とか言っちゃいますよ。
残念ながら俺は長靴いっぱい食べたいとは思えなかった。
まだまだ修行が足りんということだな。
さて、蟲と語らってくるか・・・。

2005年2月6日
工具到着!
ko-kenのロングスピンナーが到着!
いやぁー600mmは長いですなぁ〜。これならかなりトルクが掛かりそうだよ。
30mmのソケットも手に入ったことだし、これで楽にハブのナットが外せそう。
やっぱko-kenは良いな。個人的に好きなメーカーアルヨ。
2005年2月10日
友人登場!
アレックスの友人が会津より登場!
んで、ちょっくらアレックスを運転さしてもらった。
なるほどさすが1800ccだな。俺のトイチよりはトルクがある。
若干車重が重いのと車高が高いのはしょうがないでしょうね。
2005年2月11日
さすがだな
朝から友人モジャが登場。
昨夜来たアレックスの友人と郡山へと向かいます。
俺の目的は工具だったのですが、調べておいた工具屋が見付からない。どうやら問屋だったのかもうそこの場所には無くなったらしい。結局アストロプロダクツの店1軒しか見つけれませんでした。
ふぅ〜んって感じで軽く見たらさっさと帰りました ( ´_ゝ`)フーン

夜は中国製らんま1/2のDVDを鑑賞です。
初めは普通に見れていたのですが、途中からDVDが読み取れなくなってしまった。
すると、モジャは迷わずプレステ2を分解。レーザーの出力調整をし始める。
出力を間違うとレンズが焼きつくと言いつつも奴の目に迷いは無い!
うぅ〜ん、こいつには怖いって感覚がないのか!?
「ある意味本場のDVDなんだけどなぁー」なんて言いながら精密ドラーバーを手に小さなネジの調整を始めます。・・・まぁーある意味本場ですがね。
しかもそれでちゃんと読み込むようになってやがる!
(´<_`  ) 流石だよ
2005年2月12日
ドライブ  福島県いわき市 〜湯の岳〜
ドライブゴーゴー!(某マンガ風に)
2005年2月13日
山形県山形市  〜ビックウィング・映画空間上映会〜
『TAIZO』を観に山形へ・・・
2005年2月22日
連絡

クレームを出してからようやく今日、トヨタから連絡が入りました。
かなり時間が経っておりますが、まぁークレーム処理なんて後回しでしょうから仕方ないですね。
これから話し合ってみるそうです。
これで現在の状況にようやくピリオドが打たれ・・・るといいなぁー。

2005年2月22日
分解

最近頻繁にメモリ不足に陥るので、今回はモジャとメモリ増設をしてみました。
まずは1年程前に壊してしまったノートパソコンを分解。
さくさく進んでキーボード下のメモリを取り出します。もともと付いていたモノだからたいしたことはないだろうけど、まぁー無いよりマシだ。
ってことでメモリを取り出したら今度は現在のパソコンをばらします。
・・・で、ばらしてみたらなんとビックリ!
もう増設済みじゃないかっ!しかもメモリを挿すところが1つしかない!?
しかも、増設できるのは192MBまで(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・ 
ってことは、今回ばらしたこの作業は全部ムダ・・・_| ̄|○
もうさっさと元に戻します。
で、ここで手違い発生!小さなネジを奥に落としてしまいました。
振っても出てこない。けっきょくパソコン全バラにしました。
くくく、これでスキルが上がったわけヨ。

2005年2月26日
本気で!

ジャッキアップする際には絶対にウマを掛けたりタイヤを車体の下に置いたりしましょう!
いやマジで!
今日ちょっとアライメントいじろうと思って下にもぐっていたわけヨ。(・・・どこかで見た表現)
んでちょっとだけだからと思ってウマも掛けずに作業していたら、いきなりジャッキがガクンッってなってクルマが下がってきたんです!
いやぁー、ちょうど頭を引っ込めていたからよかったけどさ、もしかしたら今頃ポックリ逝っちゃっていたかもしれないんだよねー。

生きていることに感謝です。
まぁーいいだろうという思い込みがいかにあてにならないものか。
今回はそれを思い知りました。
クルマに対してだけではないだろうけど、何かをやろうという時に思い込みは禁物。
クルマは見てます。
『思い込み=なめてかかる』
そうはならないかもしれないけど、それでもやっぱりクルマはちゃんと見てます。

2005年2月27日
エボV

エボVに乗ってる友人が会津から襲来!
ちょこっと運転してみた。
すげーね。トルク感がトイチとは違いすぎる。
んで、クラッチが死ぬほど重い( >Д<;)オモー

後日エボの画像をアップします。
よーし、エボの友人よまずは仕様書送れ!